
世界初ウイルス除去フィルター浄水器Aquaextraシリーズ
世界初ウイルス除去フィルター浄水器Aquaextra Indonesiaモデル
Aquaextraが他の浄水器と違う3つのポイント
104項目の不純物質除去性能
世界で唯一のウイルス除去フィルター
薬品・電気不使用でウイルス除去
世界最多104項目の有害物質を除去
水に含まれるウイルスやバクテリアのこと
日本は上下水道が整備されており、ウイルス・バクテリア対策として塩素消毒が行われています。
しかし一方で塩素消毒が効かない、耐塩素性を示すウイルス・バクテリアも存在します。
日本でもこうした耐塩素性ウイルス・バクテリアによる感染の可能性がないとは言い切れません。
実際に、飲料水を介して感染する水系食中毒の事例は日本でも報告されています。
カンピロバクターやクリプロスポリジウム、O-157も水系食中毒を引き起こす細菌として知られています。
日本より水事情の悪いインドネシアでは、2017年水道水に含まれるA型肝炎ウイルスにより
集団感染が引き起こされたという事例も報告されています。

薬品・電気を使用せずに独自の技術でウイルス除去
ウイルスやバクテリアを除去するためには、
紫外線殺菌灯(UVランプ)や逆浸透膜、薬品の使用が一般的です。
これらは、ランニングコストやミネラル分の除去、残留塩素などの問題があります。
また、一般的な浄水器フィルター(中空糸膜フィルター)では、ウイルスやバクテリアを吸着・除去させることができません。
電力を使用しないため、ランニングコストはフィルター交換のコストだけでご利用いただけます。
また、薬品の添加やミネラルの喪失がないため、安心で安全な水を蛇口からたっぷり使用していただけます。
NSF / ANSI protocol P231 – Viruses & Bacteria
試験水濃度 | 不活性化率 | |
---|---|---|
バクテリア R.Terrigena(ATCC-33257) | 2.8×10⁷100mL | ≧99.9999% |
ウイルス MS2(ATCC-1597-B1) | 4.3×10⁴/mL | ≧99.99% |
バクテリア R.Terrigena(ATCC-33257)
・ 試験水濃度 : 2.8×10⁷100mL
・ 不活性化率 : ≧99.9999%
ウイルス MS2(ATCC-1597-B1)
・ 試験水濃度 : 4.3×10⁴/mL
・ 不活性化率 : ≧99.99%

世界で唯一のマルチピュアAquaextra
Aquaextraは世界トップクラスの性能で浄水器の国際基準であるNSF認証を取得しています。
塩素やカビ臭だけでなく、ヒ素などの重金属、ウイルス・バクテリアを含んだ
104項目の不純物除去性能が保証されています。(ANSI protocol P231)
NSF認証はその取得試験条件の厳しさが知られており、主要先進国では国の安全基準としても採用されています。
Aquaextraでは、ウイルスを吸着し不活性化させる独自のフィルター(PURE Block)を使用しています。
微粉レベルの小さな粒に粉砕した活性炭を使ったブロック活性炭フィルターに、ウイルスやバクテリアを吸着・不活性化させるこのPURE Blockを融合することで薬品を使うことなくウイルスを除去することに成功しました。
NSF認証を取得している浄水器は全世界で11,526種類と報告されています。
そのうち、原虫と鉛を除去できる浄水器は851種類、さらにウイルス・バクテリアを含む104種類の有害物質を除去できる浄水器はマルチピュア浄水器 Aquaextra ただ一つです。

蛇口から天然水
重金属を含めて104種類の化学物質除去に加えて、ウイルス・バクテリアを除去できるAquaextra。
飲み水としてだけでなく、料理の下ごしらえやお皿洗いにもご利用いただけます。
世界的にも認められた最高品質の浄水器でより安全で安心なお水をご自宅の蛇口から
たっぷりご利用いただけます。
キッチンの上に本体を置き、ご自身でお手軽に取り付けられるカウンタートップタイプ、
シンクの下に本体を配置し、キッチン周りをスッキリ使えるビルトインタイプをご用意しております。
ご家庭のキッチンにあった浄水器をお選びください。
